マイキーに会いに・・・「信楽高原鉄道」
こんにちは、まーちゃんママです
先日、昨年11月29日に運行を再開した
信楽高原鉄道に乗ってきました
お目当ては、これ

マイキートレインです
滋賀県立陶芸の森で開催中の
特別展「北欧スウェーデンの動物のやきもの リサ・ラーソン展」
にちなんだ、「マイキートレイン」
「マイキー」とは、リサ・ラーソンの絵本に登場するネコのキャラクターです
巷の北欧ブームもあって、
私の乗車した日も、「マイキートレイン」目当ての観光客の方が
たくさん信楽駅におられました。
信楽駅には、こんな看板も


観光客だけでなく、地元の方々の大切な交通手段として、
愛されている
信楽高原鉄道です。
「マイキートレイン」は
運行期間:平成27年1月15日(木)~平成27年6月7日(日)
運行時間 : 信楽発 9:46 ~貴生川発 15:24 までの 6往復。
で、運行中。
列車点検などで、お休みのこともあるので、
絶対乗りたい人は、電話で確認を
マイキートレインが、信楽に駅に入ってくるところを、
正面からパチリ

車体にも、大きくマイキーが

これだけでも、可愛い
でも、電車って、乗ってしまえば、どれも同じなんじゃ・・・
と、思っていませんか
実は、車内だってマイキー一色なんです
ドアの内側はもちろん

背もたれのカバー

つり革

網棚だって、「マイキー」


整理券の台も、マイキーでおめかし

車内広告は、もちろん「リサラーソン展」

そして、列車の前後に
マイキーとライオンのぬいぐるみが


可愛い

緑の山間を、ゆっくり走る
「マイキートレイン」
ぜひ、乗ってみてください。
連休中は、
「信楽駅前陶器市」も開催中でーす

「信楽高原鉄道」
〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野192番地
TEL:0748-82-3391
FAX:0748-82-3323

先日、昨年11月29日に運行を再開した
信楽高原鉄道に乗ってきました

お目当ては、これ


マイキートレインです

滋賀県立陶芸の森で開催中の
特別展「北欧スウェーデンの動物のやきもの リサ・ラーソン展」
にちなんだ、「マイキートレイン」
「マイキー」とは、リサ・ラーソンの絵本に登場するネコのキャラクターです

巷の北欧ブームもあって、
私の乗車した日も、「マイキートレイン」目当ての観光客の方が
たくさん信楽駅におられました。
信楽駅には、こんな看板も



観光客だけでなく、地元の方々の大切な交通手段として、


「マイキートレイン」は
運行期間:平成27年1月15日(木)~平成27年6月7日(日)
運行時間 : 信楽発 9:46 ~貴生川発 15:24 までの 6往復。
で、運行中。
列車点検などで、お休みのこともあるので、
絶対乗りたい人は、電話で確認を

マイキートレインが、信楽に駅に入ってくるところを、
正面からパチリ


車体にも、大きくマイキーが


これだけでも、可愛い

でも、電車って、乗ってしまえば、どれも同じなんじゃ・・・
と、思っていませんか

実は、車内だってマイキー一色なんです

ドアの内側はもちろん

背もたれのカバー

つり革

網棚だって、「マイキー」


整理券の台も、マイキーでおめかし

車内広告は、もちろん「リサラーソン展」

そして、列車の前後に
マイキーとライオンのぬいぐるみが


可愛い


緑の山間を、ゆっくり走る
「マイキートレイン」
ぜひ、乗ってみてください。
連休中は、
「信楽駅前陶器市」も開催中でーす


「信楽高原鉄道」
〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野192番地
TEL:0748-82-3391
FAX:0748-82-3323
サンタ列車でクリスマス気分♪~冬の信楽高原鐡道~
女性のキレイを応援する「SKIP SyuSyu(スキップ シュシュ)」
甲賀の小さなブルーベリー園「よのファーム」
こだわり雑貨を発見!「アトリエ オルオル」
「みなくち子どもの森」で自然とあそぼう
女性のキレイを応援する「SKIP SyuSyu(スキップ シュシュ)」
甲賀の小さなブルーベリー園「よのファーム」
こだわり雑貨を発見!「アトリエ オルオル」
「みなくち子どもの森」で自然とあそぼう