キッズルーム完備の美容室!JAP international S SALON

こんにちはface02さとみっくすですiconN07
栗東市霊仙寺交差点近くにあるキッズルーム完備の美容室
JAP international S SALON さんにお邪魔してきましたicon14


駐車場は10台分完備iconN04
停めやすい駐車場はママにも嬉しいですねハート
 

真っ白な外観が目印です。
 

たくさんのロッカーも完備されているので、手荷物が多くても安心ですicon06


広々としたカットスペースやシャンプースペースで
リラックスして施術が受けられます。
 

ゆるく仕切られたこちらのスペースは男性のカットスペースはさみ
キレイになる過程を見られたくないという女心にも配慮がkao01


店長がアパレル好きということで服の販売もされていますiconN07


個室ではまつげエクステの施術も受けることができます。
(ネイル施術はただいまお休み中です。2016年3月26日現在)


そして何と言っても嬉しいのがこちらのカットスペースicon12
席の後ろがガラス張りになっており、キッズルームの様子を見ながら施術を受けることが可能ですicon14
 

絵本やおままごとなど、楽しく過ごせそうなおもちゃも揃っていますOK
禁止託児はありません。一人で遊べるお子さまにご利用いただけます。

美容室へ行く度に「子どもを誰に見てもらおう?」という悩みもなくなりますねicon12
お子さま連れの際はご予約の際にお伝えくださいiconN07

さて私も伸びきった髪をカットしていただきましたicon14
今回カットを担当いただいたのはトップスタイリストの中野さんicon12


施術前には丁寧なカウンセリング。
なりたいイメージを雑誌の写真を見ながら確認していただき、
これまで美容室で嫌な体験がなかったか、などを聞いてくださいました。
今日の手順を案内いただきカットスタートはさみ

二児のパパさんでもある中野さん。
育児トークで盛り上がりました~kao01

得意なスタイルはボブやショートボブOK
理由は技術がいるからこそ楽しい、とのことで
もちろん他のスタイルでも苦手分野はないと心強いお言葉iconN32
また長い髪をボブにされる時は人生の節目であることが多いので、
その気持ちに寄り添っていきたいという思いも聞かせていただきました。

ピンクの髪がキュートな川村さんには、とても詳しくブローのアドバイスをいただきました。
家でも再現しやすいようにと手グシでセットしていただきましたよiconN07


伸びきってなんだか重~い髪を・・・


スッキリ春らしいショートボブにしていただきましたkao01
形も長さもめちゃ好みicon06icon06icon06


希望のスタイルに近づくには、雑誌の切り抜きや写メを見せていただくのが一番とのことiconN29
「私には似合わないんじゃ・・・」「私の髪質では無理かな?」と遠慮するお客様が多いようですが
まずはイメージを共有してそこからアドバイスをしていきますiconN04とのことでした。
私も次回からは、恥ずかしがらずにモデルの写真を持って行こう~icon14

気になるJAP international S SALON さんのメニューですが
ご新規さんには組み合わせるほどにお得なメニューが用意されています得
カット・カラー・デザインカラー・パーマ・アップスタイル・ヘッドスパ・オージュアトリートメント
上記より1メニューで4000円、2メニューで7500円、3メニューで10000円と施術するほどにお得になっていきますkao01
新年度に向けてお得にキレイになっちゃいましょう~リボンリボンリボン


JAP international S SALON
家栗東市霊仙寺1-1-43

電話077-552-0282
tokei3 火~土 11:00~21:00 日祝 9:00~19:00
定休日 毎週月曜日/第2・3火曜日  


2016年03月27日 Posted by ピースマムのママブログ at 16:58栗東・守山■体験・見学するさとみっくす

【2月14日】体験型にリニューアルオープン!パナソニック リビング ショウルーム 滋賀

こんにちはface02さとみっくすですiconN07
2月14日に栗東にてリニューアルオープンを控えた
パナソニック リビング ショウルーム 滋賀さんicon12

ひと足お先にお邪魔してきましたiconN04

案内いただいたのはマネージャーの青木さんface02

今回のリニューアルは「体験」がテーマということで
ピースマム読者世代が体験すべきポイント7選を教えていただきましたよiconN07

その1 DK空間+家事楽スタイル
広々ダイニングを見渡せる自分だけの家事空間icon12


自分だけのプライベート空間を確保しつつも
子どもを見守れる安心設計も嬉しいiconN04

ちょっとこの発想は今までなかったので驚きですiconN36

こちらではHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)についてお勉強icon14
蓄電池を活用することで電気の自給自足や停電時の電力確保について体験できますiconN29
電気の需給状態が一目で確認できるので、家族で楽しんで節電ができそうiconN07

またダイニングのテレビで家じゅうの電気を一元管理できるので、
「2階の部屋の電気、いつから点いているの!?」ということもなくなりそうです(笑)

照明はシーン別に設定が可能ですiconN29
今までは活用できていなかった間接照明も生かされそう・・・icon11


その2 キッチン
やはり気になるキッチンicon12
まずは主婦100人の声から誕生したPaPaPaキッチンを体験icon14
マグネットや模型を使いながら
20年前のキッチンとの使い勝手を比較できますface02

我が家も3つ横並びコンロiconN04
期待以上に効率が上がるので絶対にオススメですiconN04

テーマ別とシリーズ別に展示されているので
インテリア面でも予算面でも探しているイメージがきっと見つかるはずですよiconN07
 

気になる機能も体験して比較してみてくださいねiconN36
実際の収納量や使い勝手がイメージできますface02
 

その3 DK~洗面空間 新生活スタイル
おうちカフェをイメージしたDK空間icon12

最新のインテリアにも対応した色柄が揃っていますリボン

DKから洗面空間へはドア1枚だけの直結設計icon16
子どもたちがバラバラにお風呂から上がってきても
家事をしながら見守れて安心なのですicon06
DKと洗面所をつなぐドアはバイカラーでそれぞれのお部屋の景観を崩さない配慮もicon12

その4 バスルーム
バスルームも実際に入ってのびのび浴槽を体験してくださいicon14
酸素の泡を含んだ酸素美泡湯があればお風呂でエステ気分が味わえますねiconN07欲しい~icon06
 

その5 トイレ
トイレは台所用洗剤をセットしておくだけで自動洗浄してくれますicon12
綺麗なトイレを勝手にキープしてくれるのは嬉しいですねkao01
 

その6 洗面
洗面台では肌が美しく見える照明が体験できますiconN29
家じゅうの照明をこれに変えたい・・・(笑)
パーツもセンスのいいものが豊富に揃っていますリボン
毎日使う場所なので細かいところにもこだわりたいのが女心icon06
 

その7 内装・収納
とにかく色柄バリエーションの豊富さは圧巻iconN04
でもいざトータルコーディネートとなると難しいもの・・・
  
パナソニックさんではドアや床、収納も扱われているので
空間全体がチグハグになる心配はありませんiconN36
実際のお部屋に近いサイズ感で確認できるのも嬉しいですiconN07
  

何を隠そう、我が家の水廻りや建具は全てパナソニックさんicon12
いくつものショウルームを見て回りましたが、
パナソニックさんの機能性とデザインの秀逸さに惚れこみましたicon06icon06icon06

数年前よりもさらに機能もデザインもグレードアップしていて
今から検討される方が本当に羨ましいですkao01

相談コーナーはゆったり6席のテーブルが並びますface02


挽きたてコーヒーをいただきながら
モニターでのシミュレーションを楽しめますiconN29


相談コーナーの横にはキッズコーナー
ポカポカ床暖房でご機嫌さんで遊んでくれましたicon01

授乳ルームicon06おむつ替えシートicon06バリアフリー対応トイレicon06完備

リニューアルオープン後には
家庭菜園&料理イベントが開催されますyubi_2

icon28旬の近江野菜 IHでお手軽クッキングicon28
開催 2月20日(土)11:30~
調理のデモンストレーションと試食が楽しめますface02

受付 2月14日(日)10:00~
077-554-5630(パナソニック リビング ショウルーム 滋賀)

お出かけ先に迷ったら、家族で体験型ショウルームへどうぞicon16
2月14日(日)10:00リニューアルオープンですiconN04


パナソニック リビング ショウルーム 滋賀
家栗東市霊仙寺5-4-18

電話077-554-5630
tokei310:00~17:00
休館日 水曜日・木曜日・GW・お盆・年末年始

  


2016年02月12日 Posted by ピースマムのママブログ at 17:45栗東・守山■体験・見学するさとみっくす

完全オーダーメイドの素敵すぎるケーキ!フッフール

こんにちはface02さとみっくすですiconN07
噂は耳にするものの、ネットでも全くといって情報が出てこないので
気になりすぎていたケーキ屋さんFuchur(フッフール)さんにお邪魔してきましたiconN04

「本当にここ?」という住宅街の中にあります(笑)
途中、看板もありませんので記事下の地図と道順を参考にしてくださいねyubi_2
 

自宅ガレージを改装して2014年4月にオープンした店内icon01
絵本の中のような素敵な空間が広がりますicon12


店内の装飾すべてに「可愛い~icon06」と反応してしまいますicon11
 

店内にケーキは一つも並んでいませんiconN04
なぜならここFuchur(フッフール)さんは
完全オーダーメイドでケーキを販売されているのですkao01

打ち合わせ時に過去の販売商品を見ながらイメージを膨らませるもよし、
イメージ画を描いて持ち込むもよし。
お子さんの描いた絵をモチーフにしたケーキなんかもありましたよkao10
世界でひとつだけのまさに作品ですicon12
店主の高岡さんは10歳と6歳の女の子のママでもあるので、
女子のハートをわしづかみにすることはお任せくださいiconN36
(もちろん男子のハートもわしづかみですが)

今回は7歳になる長女のバースデーケーキをオーダーiconN22
リボンリボンモチーフでとびきり可愛く
音符ピアノを習っているので、音符モチーフも入れてほしい
77歳のモチーフもどこかに
りんごイチゴと旬のフルーツもたっぷりのせてほしい

・・・となかなかの無茶ぶりリクエストをしてきましたkao08

さてお待ちかねの誕生会当日。
保冷バッグやケーキボックスも期待を裏切らない可愛さですハート
保冷バッグは5回再利用いただくと、ささやかなプレゼントがあるそうですよkao10
 

箱を開けると・・・か・・・可愛いすぎるicon06icon06icon06

リボンはチョコレート細工、7のモチーフはアイシングクッキーと
デコレーションも美味しくいただけるのが嬉しいですねkao01

側面にもしっかりと音符モチーフのクッキーがkao01


リボンの下にはフルーツがぎっしりと敷きつめられていますりんごみかんいちご

断面もイチゴがゴロゴロいちごいちごいちご
生クリームとカスタードクリームのWクリームがたっぷりで
ここでしか味わえない満足感100%のケーキになっていますkao01

おかげでとっても思い出深い誕生会となりましたiconN07


気になるお値段ですが、
通常のフルーツショートケーキとフルーツタルトは4号サイズで各3,000円(以下全て税抜)、
5号サイズで4,500円とワンサイズ上がるごとに1,500円増しになっています。
その他のケーキは4号4,000円~、5号5,000円~となり
デコレーションについては別途料金(チョコプレート500円/枚~など)となります。
他店のケーキよりも高さがあるので、いつもの号数でも満足度がかなり高いですicon14
オーダーの際に予算も伝えておくと安心ですねkao10

クリスマスケーキもまだまだ予約受付中iconN04
クリスマスケーキはイチゴショートケーキとティラミスの2種類。
4号サイズで各4000円、8号までのサイズオーダーとなります。
クリスマスケーキのデコレーション個別オーダーはできませんのでご了承くださいicon10
気になった方、まずはクリスマスケーキをご予約くださいねiconN22

いずれのケーキもご予約はお渡し日の5日前までにお願いしますkao06
オーダー内容によってはもう少しお時間をいただく場合がありますので、
予定が分かり次第ご相談くださいねkao10

Fuchur(フッフール)
野洲市冨波甲961-1

県道2号線「冨波甲北」交差点を三上山方面へ。
1つ目の信号を右折、左手にポストのある一つ目の路地を右折して住宅街へ。
道なりに進み、突き当たりを右折した一番奥のおウチになります。

電話077-584-5200
tokei311:00~17:00
定休日 日曜・他不定休
不定営業・不定休が多い為、事前にお電話くださいkao05
ホームページ作成中icon10

  


2015年12月08日 Posted by ピースマムのママブログ at 16:24野洲・竜王■食べる■お買いものさとみっくす

身体も心もポジティブに!つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」

こんにちはkao07さとみっくすですiconN07
以前から興味のあったつぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」さんの
「つぶつぶ料理体感会」に参加してきましたkao01
会場はおなじみ谷口工務店さんの「コラボキッチン・ラボ」家
 

おもちゃスペースもあるのでお子様連れでの受講も問題なしiconN36
この日は4ヶ月の赤ちゃんも一緒にお勉強icon06
 

他府県からの参加者さんも多いという大森先生の教室。
この日は三重県から母娘の二世代参加で来られた方もiconN04
元小学校教員であった大森先生の転身ストーリー(→こちらでも少し読めます)
そしてさらに驚いたのはお父様の転身ストーリーiconN04
(こちらはぜひ大森先生から直接聞いてくださいねicon06
 
単なるお料理教室ではなく、
生命のルールにかなう生き方の提案をいただき、
いろんなことを考えさせられましたkao06

まずは実際の雑穀を手に取って・・・
プランターでも育てることができるそうですよkao01


それぞれの雑穀の特徴についてもレクチャーいただきましたicon14

まずは何から取り入れたらいいかな?という疑問にも答えていただけますよkao05

さてさてお楽しみの試食タイムicon14
残念ながらメニュー詳細は参加者さんだけのお楽しみface06
肉・魚・卵・乳・砂糖を使わずにあんなものやこんなものまでiconN04の衝撃。
肉なし肉料理とか、魚なし魚料理とか、チーズなしイタリアンとか、砂糖なし甘いスイーツとか。
おかず5品+五穀ご飯+スープ+デザートの大満足ランチでしたicon06

・・・そしてどれも本当に美味しいんですface05ボリュームもあり大満足iconN04
雑穀料理って不味いのやお腹が満たされないのを
我慢して食べるものだと思っていました。
ゴメンナサイ・・・
つぶつぶ料理のレシピは3000以上とのことで毎日取り入れられそうですkao10

つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」主宰の大森かおり先生(左)と
アシスタントの太田智子さん(右)。
お肌ツヤツヤ、常にニコニコ笑顔のまさにつぶつぶパワーあふれるお二人kao01

つぶつぶ料理は食べてダメなものがないので、
離乳食を別に作る必要がないのです。
そして「あれはダメこれはダメ」だけではなく、
小さい頃からデトックスできる身体づくりが大切iconN29

大森先生は主に彦根市内の自宅キッチンでつぶつぶ料理教室を開催されていますicon28
気になった方、まずは初心者さん歓迎の単発クラスをオススメしますyubi_2

りんご12月キャンペーン スイーツクラス(初心者さん歓迎!)
12/13(日) ・12/14(月)  もちアワ詰め焼きりんご

クリスマスクリスマススペシャル つぶつぶおかずレッスン(どなたでも参加OK!)
12/20(日) ・12/21(月)  高キビミートボール&アマランサスのタラモサラダ

アイス楽ちんスイーツクラス(初心者さん歓迎!)
★単発コース
12/4(金) ・12/5(土)  甘酒のコツ&甘酒アイスでXmas
1/17(日) ・1/18(月)  米飴×ヒエ粉でキャラメル&ヌガー

・・・などなど
>>詳細はブログにてご確認ください

そしてこのつぶつぶ料理体感会第二回が開催決定iconN04
2016/1/16(土) 10:30~・14:00~の2回開催icon12
グリーンピアひこねにて
参加費は特別価格2000円得
まだ一般受付は開始されていませんので、先行申込は下記までお願いしますkao05
icon30info@tubutubu-shiga.com (大森)

私は甘酒スイーツが気になりすぎて・・・
早速レシピ本と雑穀を購入icon16

少しずつ生活に取り入れてみたいと思いますkao06

またコラボキッチン・ラボでは日替わりで様々な食の講座を開催していますicon12
気になる講座は今すぐ予約してみてくださいねicon06
>>コラボキッチン・ラボのホームページはこちら


つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」
>>ホームページはこちら
>>ブログはこちら
お問い合わせicon30info@tubutubu-shiga.com (大森)




  


2015年12月02日 Posted by ピースマムのママブログ at 15:23彦根■食べる■体験・見学するさとみっくす

子連れ施術も応相談!カイロ Shine~シャイン~

こんにちはface02さとみっくすですiconN07
産後の骨盤ほったらかし、スマホやパソコン時間も長い私が
満を持してカイロの体験に行ってきましたicon16
カイロプラクティックエステサロン Shine~シャイン~さん

こちらのビルの2階になります。
 
とても気さくな院長が迎えてくだり、緊張もほどけますicon06
 

こちらではいきなり施術に入るようなことはありません。
カイロプラクティクスとは身体の根本から立て直していく予防医学であり、
治療は全体の1割にすぎません。

「骨格のゆがみは1回の施術で整えることができますが、
それを維持するのは日々の生活iconN04」と院長。
どのような姿勢が正常なのか、何に気を付けて過ごせばいいのか、
といったことを総合的に指導いただけますiconN36

その上でまずはゆがみチェックicon14
自覚としては首のコリと膝の痛みがあります。
・・・予想通り私、ゆがみまくりな身体でしたどくろ
なぜその症状が出るのかもしっかりと説明してくださいます。

お話を聞くだけのつもりだった私、「少しだけ施術させてください」とのことで
ほんの3分、首や膝とは離れた背骨と骨盤をグイグイ・・・


そして再度ゆがみチェックiconN04衝撃iconN04
iconN08首と肩の可動域が広がり
iconN08首のコリが取れ
iconN08背骨も左右対称に
iconN08ズレていた骨盤も正常な位置へ
iconN08外向きだった膝も正常な位置へ
iconN08おしりの形が良くなり
iconN08脚もちょこっと長くなりました!


このゴッドハンドはすぐに大人気になるはずiconN04
と取材に来たはずの私はすぐに次回予約を入れました(笑)


骨格模型がお似合いの一ノ瀬聖子院長リボン
19歳の女の子と17歳の男の子のママでもありますiconN04
ご自身も子育てでいろんな壁に直面されてきた経験から、
子育て中のママをメンタル面からもしっかりサポートしてくれますicon14
「ママの身体が一番!笑って身体も心も健康にいてほしい!」
リピーターが多いのもうなずけますkao06

骨格がいろんな不調の根本原因であることをもっともっと知ってほしい!」
そんな思いから
カイロプラクティックエステサロン Shine~シャイン~さんでは
体験会やお話会も積極的に開催されています。
出張での開催についてもお気軽にご相談くださいface02

骨格のズレやゆがみは血液・リンパ・中を通る神経の流れに影響し、
例えば背骨なら内蔵トラブル、骨盤なら子宮トラブルにつながると言います。
最近は子どもの姿勢の悪さが神経に影響しているという懸念も。
親子でチェックしてみるというのもいいかもしれませんねiconN04
「気軽に相談できる先生を一人作ってほしい。私でなくてもいいので。」
と何とも懐の広いお言葉kao08

そしてまたまた楽しそうな企画を発見iconN04
Seiko会
親衛隊とかではありません、念の為(笑)
その中身は月会費5000円で骨盤矯正施術+サークル仲間でのお楽しみ会という
なんともお得でワクワクするような内容となっています得
前回は信楽まで遠足に行かれたそうですよkao01
>>Seiko会の様子や詳細はこちら

カイロプラクティックエステサロン Shine~シャイン~さんでは
お子様連れでの施術も前もってご相談いただければOK。
ゆがんだ身体をリセットして新年を迎えてみてはいかがでしょうかiconN06

カイロプラクティックエステサロン Shine~シャイン~
家栗東市安養寺7-2-12 センチュリー21 2F


電話077-552-7710
tokei310時~19時(最終受付)
不定休
完全予約制
女性専用個別サロン

>>ホームページはこちら
>>ブログはこちら







  


2015年11月23日 Posted by ピースマムのママブログ at 23:30栗東・守山■体験・見学するさとみっくす

野洲の輸入壁紙専門店!アンテリュール

こんにちはface02さとみっくすですiconN07
ちまたでオシャレすぎると話題の輸入壁紙専門店
アンテリュール~interieur~さんにお邪魔してきましたicon14
コメダ珈琲野洲店さんの道を挟んで向かい側のお店ですicon12

一歩足を踏み入れると・・・

ご近所にこんな素敵な空間があったなんて~icon06
「可愛い~icon06」連発です(笑)

それまでは一般の方の目に触れる機会がなかった、手の届かなかった輸入壁紙。
今では東京・大阪・福岡に店舗展開をするまでとなった輸入壁紙専門店
WALPAの滋賀唯一のサポートショップとして
WALPAと同価格で購入が可能となっています得

絵画のような壁紙を眺めているとため息が・・・icon06

「実際に手に取ってほしい」との思いから、サンプルやカタログは圧巻の量ですiconN04

長江店長のオススメは輸入壁紙をポイントに使うことiconN29
玄関の正面、トイレ、下駄箱の背面スペース・・・物のない場所に使うことで
空間がグッと魅力的になりますicon12
お店のトイレもポイントクロスicon06


また「気軽にDIYを楽しんでほしい」との思いから
小物類もお手頃な商品が並びます得

100円壁紙ハッケーンiconN04

ハロウィンやクリスマス柄のウォールステッカーも充実していますiconN36
クリスマスツリー柄の巨大ウォールステッカーという斬新な商品もiconN04
透け感があるので窓に貼るのもオススメです日の出


アンテリュール~interieur~さんでは
定期的にワークショップも開催されていますiconN29
デコパネル教室(左)、漆喰の塗り方教室(右)、壁紙の貼り方教室の3教室kao01

元々は内装施工を専門とされている企業さんだけあって、
プロの本格的な技術を気軽に学ぶことができますiconN36
>>教室の詳細・予約はこちらから
次回開催は10月31日(土)14:00~ 壁紙の貼り方教室 定員3名
ご希望の方は上記からご予約いただくか、店舗へお問い合わせください電話

長江店長から子育てママへのメッセージicon06
「子育て真っ只中にDIYをするのはなかなか難しいと思います。
いずれゆとりができた時にゆっくり楽しんでくださいiconN04
その時が来るまでは、気分転換に気軽に遊びに来てくださいねkao01
何も買わなくてもいいですよ(笑)」

そして数に限りがありますが、
壁紙のサンプルも無料でプレゼント中icon12
ご希望の方はどうぞ来店時にお伝えくださいkao07

部屋のワンポイントに貼ったり、
デコパネルなどの小物を作ったりもいいですねiconN07

取材に伺った私も、すっかり癒された素敵空間なのでしたリボン

アンテリュール~interieur~
家野洲市小篠原1562-2

電話070-5269-1485
tokei3平日10:00 - 17:00【通常営業(予約不要)】
 土日祝日および平日17:00以降 【予約営業】
 来店のご予約は 070-5269-1485 まで。

>>ホームページはこちら
>>Facebookページはこちら
>>楽天市場店はこちら
  


2015年10月08日 Posted by ピースマムのママブログ at 15:20野洲・竜王■体験・見学する■お買いものさとみっくす

【TV放映あり】アグリパーク竜王でぶどう狩り&パフェ作り!!

こんにちはface02さとみっくすですiconN07
ずいぶん過ごしやすい気候になってきましたねicon01
ひと足お先に道の駅 アグリパーク竜王さんで
秋の味覚をたっぷりと楽しんできましたよmomiji

こちらの喫茶コーナーでは地元の素材を使った
絶品ジェラートやパンケーキがいただけますicon06
気持ちのいいテラス席もicon01


様々な手作り体験プログラムも用意されており、
今回はぶどうパフェ作りに挑戦icon21

頑張るぞiconN04

必要な材料は事前に準備いただけるのでお子様でも簡単に楽しめますkao01
ぶどうは旬の2品種を準備いただけるというこだわりようicon06
 
ぶどうの皮を剥いたりナイフでカットしたり、
自由に盛り付けて仕上げにアイスをオン~iconN04

それぞれに工夫したパフェが出来上がりましたリボン

自分の力で作ったパフェの美味しさは格別でしたicon06
 

お隣の施設では動物たちとふれあうことができますくま

えさやりもぜひ体験してくださいねiconN04
馬の歯の大きさに大興奮の子どもたちkao01
 

最後はお待ちかねのぶどう狩りへ~iconN04
道を挟んで向かい側のファームタケヤマさんに移動しますicon16
 
こちらでは約16000房iconN04のぶどうたちが
手間ひまかけて育てられていますkao06
今の時期はベリーAという品種が9月下旬頃まで楽しめますOK
  
キャッチ用のザル(笑)やハサミを受け取っていざ狩りへiconN04
踏み台も貸していただけるので、お子様でも収穫体験が楽しめますよkao10
 
上手く収穫できるかなiconN05
園内の地下水で洗っていただきますicon06
 
なんとぶどう狩りは時間無制限とのことですので、
心ゆくまで楽しんでくださいねicon06

直売所ではベリーA以外の品種も購入できますのでお土産にもどうぞリボン

園内には他にもバーベキュー施設やグランドゴルフ、
焼きたてパン工房やレストラン、農産物直売所などがあり、
一日中楽しめる道の駅 アグリパーク竜王さんiconN11
秋の行楽にぜひ遊びに行ってみてくださいねkao01

そして今回の取材の様子がテレビでも放映されますiconN04
9月3日(木)18:15~ びわ湖放送「キラりん滋賀」
「ママレク!」コーナー(18:40頃予定)にて
ぜひお見逃しなくkao10

道の駅 アグリパーク竜王
家蒲生郡竜王町山之上6526

電話0748-57-1311
tokei37月末~8月末 9:00~18:00 それ以外の月は9:00~17:00
定休日:7月末~9月末までは無休 それ以外の月は月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
>>ホームページはこちら

最新情報はtwitterとFacebookでチェックiconN04
>>twitterアカウントはこちら
>>Facebookページはこちら

  


2015年08月31日 Posted by ピースマムのママブログ at 01:06野洲・竜王■食べる■あそぶ■体験・見学するさとみっくす

キッズスペースにテラス席!Bakery&Cafe わかたけ

こんにちはface02さとみっくすですiconN07
草津市川原町にたたずむこちらの建物、気になっていた方も多いのではiconN05
Bakery&Cafe わかたけさんにお邪魔してきましたicon14

駐車場も広々としていて安心ですicon06


店内を入ると焼きたてのパンがズラリと並んでいますiconN04
120~150円程度の商品が多く、お財布にも嬉しいiconN07
しかも不要な添加物は極力使わないということで子どもにも安心して与えられますねicon06
私のお気に入りはちくわパンと冷やしチョコパンですkao01
 
トングも可愛いkao01

新商品も続々とデビューしている様子でしたOK
 
オードブルや350円からランチボックスのオーダーも可能とのことで、
PTAや子ども会の集まりにも使えそうですねiconN30

※チラシは2015年8月現在の情報です。

ワンドリンクオーダーでカフェ利用も可能ですicon14
子どもにはパックジュースがお手頃で嬉しい心遣いicon12
(当たり前ですが、他の飲食物の持ち込みはご遠慮くださいねicon10
 

ホットコーヒーとホットティーはなんとおかわり自由ですiconN04
セルフサービスとはいえ、小川珈琲さんの美味しいコーヒーでしたkao01 あなどれない・・・
 

そして嬉しいキッズスペースiconN32
この日は団体客の利用がありましたが、普段はもう少しスペースを広げることが可能ですkao05
 
こども椅子も完備~icon22


イートインスペースからは直接テラス席に出ることも可能ですiconN07
こちらはワンちゃん連れも可ということで幅広く利用できそうですねicon12


こだわりのお菓子も充実していましたリボン
ちょっとした手土産に活躍してくれそうですねiconN37
 

※チラシは2015年8月現在の情報です。

手仕事品のコーナーには温かみのある可愛い座布団がicon06
新学期の準備にいかがでしょうかiconN05iconN05


実はBakery&Cafe わかたけさんは
障がい者就労支援施設「ワークステーションわかたけ」に併設されていますicon16
障がいのある人もない人も、お年寄りから赤ちゃんまで
みんなが自然に集えるような温かいベーカリー&カフェでしたicon06

最後にお店からiconN07
テラス席のおもちゃが老朽化してきたので(涙)、
使わなくなった屋外おもちゃがあればぜひ譲ってくださいとのことでしたkao_18
一度お店にお電話していただいて、持参いただけるとありがたいですicon06


「お子様連れ大歓迎!!
社会の中でのルールを学びながら食事を楽しんでくださいね」


Bakery&Cafe わかたけ
家草津市川原町宮ノ前297-3

電話077-569-5697
tokei39:00~17:00
定休日:年末年始

>>ホームページはこちら
>>Facebookページはこちら



  


2015年08月20日 Posted by ピースマムのママブログ at 23:06■食べるさとみっくす

父の日にも!酒粕チーズケーキ 工房しゅしゅ

こんにちはkao07さとみっくすですiconN07
今回は父の日スイーツを求めて工房しゅしゅさんへお邪魔してきましたicon14
のどかな街並みを走ると現れる看板・・・
 
ひときわオシャレな建物が工房しゅしゅさんの店舗となりますicon14
2015年5月1日にリニューアルオープンされましたiconN04
 
店内には酒粕チーズケーキがズラリと並びますiconN22
 
こちらが県内6箇所の酒造の酒粕をふんだんに使った湖のくに生チーズケーキicon12
利き酒用お猪口に入っているので、県内6箇所の酒蔵巡りをする感覚で楽しめますiconN07
同じく6箇所の酒蔵の酒粕を使ったビスコッティと一緒に食べると、香ばしさが加わって二度楽しめますさけ
 
 
「淡麗」タイプと「濃醇」タイプに分かれたパッケージもありますiconN07お好みでkao07

なんと観光庁世界にも通用する究極のお土産9品の中に見事選ばれていますicon14
747品の応募商品の中から選び抜かれた商品ですicon16


ふわっとした口当たりなのに濃厚な酒粕の風味がたまりませんkao01
禁止お子様や妊婦さん、授乳中の方はご遠慮ください
お酒の弱い方は・・・酔うかもkao08

そして・・・実はできたてよりも
賞味期限間近の方がよりまろやかな味わいになってオススメです秘
お店では賞味期限間近のものがないか聞いてみるといいかもiconN06
通の方は、同じ銘柄のお酒を一滴垂らしていただくとかkao01

食べた後のお猪口はディップ入れに使ったり、ゼリーを作ってみたり・・・tenki_2
少し大きめなので使い道はいろいろiconN07
意外性を楽しんでみてくださいkao01

リピーターの方にはプラカップ入りの商品もありますよOK

お酒の弱い方には焼きチーズケーキがオススメiconN04
生チーズケーキよりもアルコール分は飛んでいます。
ながいのんみじかいのんがありますよkao10
(写真は「ながいのん」)
 

店内では日本酒や酒粕も購入できますicon12


貴重な純米大吟醸の酒粕を、他の酒粕と同じように流通させるのはもったいないiconN04
と生まれた商品とのことですicon12
酒粕は一般的にひとくくりにされますが、
純米大吟醸の酒粕は香りも風味も全然違うとかiconN04

6つの酒蔵のブランドが1つの商品になるということは、
酒蔵に限らず非常にレアなケースですiconN30
それには県内6つの酒蔵の思いの結集、
そして工房しゅしゅさんの取り組む社会福祉事業への理解が
この商品の誕生につながったのでしょうねkao05

父の日のプレゼントにもまだまだ間に合いますよkao10
悩んでいる方はぜひ訪ねてみてくださいicon06

工房しゅしゅ
東近江市上羽田町786-1

電話0748-20-3993
tokei310:00~19:00
定休日:不定休
>>ホームページはこちら  


2015年06月08日 Posted by ピースマムのママブログ at 12:47■食べる■お買いものさとみっくす東近江

世界にひとつだけのアート時計を・・・ 木人~kobito(コビト)~

こんにちはface02さとみっくすですiconN07
この春から長女が小学校へ通うようになり、ボチボチと子供部屋を作りはじめましたicon14
中でもこだわりたかったのが、大切な時を刻む掛け時計iconN04
ずっと気になっていた木人~kobito~ちゃんの時計をオーダーすることにicon12
 

制作者は二児のパパ、西田さんiconN36
守山市内にある自宅アトリエで素敵な木人~kobito~ちゃんたちが誕生しますicon12


今回は大好きなブランコで遊ぶ子どもたち&それを見守る両親
をモチーフにオーダーしましたkao01
土台を丸太に・・・
数字も木の枝で・・・
と細かいディティールまでやりとりをさせていただきましたkao10
  
 

最後に木人~kobito~ちゃんに命が吹き込まれますicon06
 

完成~!!


ずっと眺めていたいほどの素敵な作品に仕上げていただきましたicon06
 

木人~kobito~ちゃんの魅力・・・
言葉で語るよりも作品の数々を見てもらう方が早いですねicon10
 
 
 

Facebookページやブログでは
さらに多くの作品を見ることができます目
イベント出展予定など最新情報もこちらでチェックしてくださいねiconN36
>>最新情報はFacebookページをいいね!
>>ブログはこちら


作品のオーダーについては何を作るか、木人ちゃんの人数、素材などによって
大きく変動するとのことですのでまずはお問い合わせくださいkao06
私も今回「こんなもの作れますか~?」とゼロの状態からのスタートでしたicon11

平日はサラリーマンの西田さんicon14
お休みの土日を利用して、コツコツと制作活動を続けていらっしゃいますicon09
先日は奈良で開催された初の個展も大盛況だったとかiconN04

そして「オレにおっぱいさえあれば何も問題ないでiconN04」というかなりのイクメンぶりkao01
自身のお子さんとも一緒に木人~kobito~ちゃんを作ったりして
親子で楽しまれているという素敵なご家族でしたicon06



木人~kobito~
お問い合わせはFacebookページのメッセージからどうぞ
>>最新情報はFacebookページをいいね!
>>ブログはこちら





  


2015年06月03日 Posted by ピースマムのママブログ at 10:49栗東・守山■お買いものさとみっくす