地元で愛されるお花屋さん ワシダ農園 ~ナチュレ~

こんにちは、まーちゃんママですkao05
すっかり秋の気配になりましたねmomiji
今回は、私のお気に入りのiconN10お花屋さんiconN10の紹介です。



野洲のワシダ農園さん

地元に愛されるお花屋さんには



季節の色とりどりのお花をはじめ



鉢植えのお花や観葉植物



お野菜の苗、たくさんの種までicon12icon12
様々なものが勢ぞろいicon22

お店のスタッフの方は、お花や野菜のスペシャリストばかりicon06
お野菜の種まき時期、育て方から美味しい食べ方まで
丁寧に教えていただけます。

私はこの夏、お店でおすすめの「子どもピーマン」を植えて大成功iconN36
肉厚で食べ応えがあるのに、子どもの苦手な苦みがないピーマンは
さすがおすすめの一苗でしたよiconN07

私が取材に伺った日は、こんな大きな花束がkao01iconN04


(こちらが店長さん。もちろん店長さんの作花束

2色で100本のバラの花束が出来上がったばかりだということで、
ちょっと見せていただきました目
(私は一生もらえそうにないし・・・icon10icon10
お客様の好みに応じて、仕上げていただけるのはもちろん、
どんな方に、どんな時に差し上げるのかを伝えるだけで、
イメージにぴったりのお花を作っていただけるので安心

ピアノの発表会に、卒園式に、父の日や母の日に、伯父様のご不幸に際して。
私は、いつもお任せですkao10
1級フラワー装飾技能士の資格を持つ店長さんはもちろん
スタッフの皆さんも、11月のアレンジコンテストに毎年参加するなど
技術の向上に努力されてますばら

「これから、お祝いのお花を作りますよ!」
と言われてわずか10分tokei3



こんな華やかなアレンジか完成icon12
おなじみの花キューピットのほか、
野洲、守山なら、配達もしていただけますトラック

そして、ワシダ農園さんのもう一つのお楽しみが、
月替わりで行われる、プチレッスン



以前参加した苔玉づくりが楽しくて
今回は、敬老の日のアレンジに挑戦ですkao01



リンドウや赤いストライプもすてきなドラセナなど
秋らしい花を使ってのアレンジiconN10
少人数で、お花屋さんならではのちょっとしたコツも教えていただけます耳
風船に写真を転写したものを飾れば・・・iconN07



不器用なわたしでも、こんなに素敵に出来上がりOK



記念撮影のセッティングもしてくださりカメラ
至れり尽くせりの、レッスンですkao10

毎日の生活に、彩を添えるお花ばら
季節やイベントに応じたアレンジでお家を飾りたいiconN04
そんな時は、ワシダ農園さんのプチレッスンに参加すればOK

10月「秋の寄せ植え教室」
11月「木の実とプリザノリース」
12月「キャンドルを使ったアドベントリース」


などなど、これからもすてきな企画がいっぱいicon06
毎月の予定は、お店のHPで要チェックiconN37
絶対お得で、ハズレなしのレッスンですicon12icon12



お店いっぱいの笑顔と、色とりどりのお花で癒されますよicon06


今一押し、人気急上昇中の「ピンポンマムパンダちゃん」もどうぞよろしくiconN07

ワシダ農園
野洲市小篠原941
☎  077-587-0351
Fax 077-587-3627
定休日 火曜日(不定休)


花キューピット nature
☎ 077-587-5887
HP http://nature.hanatown.net/



  続きを読む


2015年10月01日 Posted by ピースマムのママブログ at 09:33■お買いものまーちゃんママ

マイキーに会いに・・・「信楽高原鉄道」

こんにちは、まーちゃんママですkao05

先日、昨年11月29日に運行を再開した
信楽高原鉄道に乗ってきました電車
お目当ては、これicon12



マイキートレインですicon06
滋賀県立陶芸の森で開催中の
特別展「北欧スウェーデンの動物のやきもの リサ・ラーソン展」
にちなんだ、「マイキートレイン」
「マイキー」とは、リサ・ラーソンの絵本に登場するネコのキャラクターですねこ
巷の北欧ブームもあって、
私の乗車した日も、「マイキートレイン」目当ての観光客の方が
たくさん信楽駅におられました。
信楽駅には、こんな看板も目



観光客だけでなく、地元の方々の大切な交通手段として、
icon06愛されているicon06信楽高原鉄道です。

「マイキートレイン」は
運行期間:平成27年1月15日(木)~平成27年6月7日(日)
運行時間 : 信楽発 9:46 ~貴生川発 15:24 までの 6往復。
で、運行中。

列車点検などで、お休みのこともあるので、
絶対乗りたい人は、電話で確認を電話

マイキートレインが、信楽に駅に入ってくるところを、
正面からパチリicon12



車体にも、大きくマイキーがiconN04



これだけでも、可愛いハート

でも、電車って、乗ってしまえば、どれも同じなんじゃ・・・
と、思っていませんかiconN05
実は、車内だってマイキー一色なんですkao01

ドアの内側はもちろん



背もたれのカバー



つり革



網棚だって、「マイキー」



整理券の台も、マイキーでおめかし




車内広告は、もちろん「リサラーソン展」



そして、列車の前後に
マイキーとライオンのぬいぐるみが



可愛いiconN07iconN07

緑の山間を、ゆっくり走る
「マイキートレイン」
ぜひ、乗ってみてください。

連休中は、
「信楽駅前陶器市」も開催中でーすicon22




「信楽高原鉄道」
〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野192番地
TEL:0748-82-3391
FAX:0748-82-3323

  続きを読む


2015年04月30日 Posted by ピースマムのママブログ at 22:25湖南■イベント・祭まーちゃんママ