身体も心もポジティブに!つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」

こんにちはkao07さとみっくすですiconN07
以前から興味のあったつぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」さんの
「つぶつぶ料理体感会」に参加してきましたkao01
会場はおなじみ谷口工務店さんの「コラボキッチン・ラボ」家
身体も心もポジティブに!つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」 身体も心もポジティブに!つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」

おもちゃスペースもあるのでお子様連れでの受講も問題なしiconN36
この日は4ヶ月の赤ちゃんも一緒にお勉強icon06
身体も心もポジティブに!つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」 身体も心もポジティブに!つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」

他府県からの参加者さんも多いという大森先生の教室。
この日は三重県から母娘の二世代参加で来られた方もiconN04
元小学校教員であった大森先生の転身ストーリー(→こちらでも少し読めます)
そしてさらに驚いたのはお父様の転身ストーリーiconN04
(こちらはぜひ大森先生から直接聞いてくださいねicon06
身体も心もポジティブに!つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」 
単なるお料理教室ではなく、
生命のルールにかなう生き方の提案をいただき、
いろんなことを考えさせられましたkao06

まずは実際の雑穀を手に取って・・・
プランターでも育てることができるそうですよkao01
身体も心もポジティブに!つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」

それぞれの雑穀の特徴についてもレクチャーいただきましたicon14
身体も心もポジティブに!つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」
まずは何から取り入れたらいいかな?という疑問にも答えていただけますよkao05

さてさてお楽しみの試食タイムicon14
残念ながらメニュー詳細は参加者さんだけのお楽しみface06
肉・魚・卵・乳・砂糖を使わずにあんなものやこんなものまでiconN04の衝撃。
肉なし肉料理とか、魚なし魚料理とか、チーズなしイタリアンとか、砂糖なし甘いスイーツとか。
おかず5品+五穀ご飯+スープ+デザートの大満足ランチでしたicon06
身体も心もポジティブに!つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」
・・・そしてどれも本当に美味しいんですface05ボリュームもあり大満足iconN04
雑穀料理って不味いのやお腹が満たされないのを
我慢して食べるものだと思っていました。
ゴメンナサイ・・・
つぶつぶ料理のレシピは3000以上とのことで毎日取り入れられそうですkao10

つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」主宰の大森かおり先生(左)と
アシスタントの太田智子さん(右)。
お肌ツヤツヤ、常にニコニコ笑顔のまさにつぶつぶパワーあふれるお二人kao01
身体も心もポジティブに!つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」
つぶつぶ料理は食べてダメなものがないので、
離乳食を別に作る必要がないのです。
そして「あれはダメこれはダメ」だけではなく、
小さい頃からデトックスできる身体づくりが大切iconN29

大森先生は主に彦根市内の自宅キッチンでつぶつぶ料理教室を開催されていますicon28
気になった方、まずは初心者さん歓迎の単発クラスをオススメしますyubi_2

りんご12月キャンペーン スイーツクラス(初心者さん歓迎!)
12/13(日) ・12/14(月)  もちアワ詰め焼きりんご

クリスマスクリスマススペシャル つぶつぶおかずレッスン(どなたでも参加OK!)
12/20(日) ・12/21(月)  高キビミートボール&アマランサスのタラモサラダ

アイス楽ちんスイーツクラス(初心者さん歓迎!)
★単発コース
12/4(金) ・12/5(土)  甘酒のコツ&甘酒アイスでXmas
1/17(日) ・1/18(月)  米飴×ヒエ粉でキャラメル&ヌガー

・・・などなど
>>詳細はブログにてご確認ください

そしてこのつぶつぶ料理体感会第二回が開催決定iconN04
2016/1/16(土) 10:30~・14:00~の2回開催icon12
グリーンピアひこねにて
参加費は特別価格2000円得
まだ一般受付は開始されていませんので、先行申込は下記までお願いしますkao05
icon30info@tubutubu-shiga.com (大森)

私は甘酒スイーツが気になりすぎて・・・
早速レシピ本と雑穀を購入icon16
身体も心もポジティブに!つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」
少しずつ生活に取り入れてみたいと思いますkao06

またコラボキッチン・ラボでは日替わりで様々な食の講座を開催していますicon12
気になる講座は今すぐ予約してみてくださいねicon06
>>コラボキッチン・ラボのホームページはこちら


つぶつぶ雑穀料理「ひなたぼっこ」
>>ホームページはこちら
>>ブログはこちら
お問い合わせicon30info@tubutubu-shiga.com (大森)






同じカテゴリー(彦根)の記事画像
心の揺れ動く経験と場を! 森のまんまるようちえん(彦根市)
滑り台が豊富! 金亀公園
愛情たっぷりが魅力的なケーキ屋さん (彦根市)
同じカテゴリー(彦根)の記事
 心の揺れ動く経験と場を! 森のまんまるようちえん(彦根市) (2016-02-21 22:29)
 滑り台が豊富! 金亀公園 (2015-07-01 09:59)
 愛情たっぷりが魅力的なケーキ屋さん (彦根市) (2015-06-08 19:21)


2015年12月02日 Posted byピースマムのママブログ at 15:23 │彦根■食べる■体験・見学するさとみっくす