Herb Garden Cafe 光の穂
のどかな田んぼの風景を抜けて
住宅街に入ったところにハーブガーデンカフェ「光の穂」はありました。
可愛い駐車場(行って確認してください♪)から、
ぐるりと正面玄関に回るとそこには、驚きの空間が広がっていました!

なんと広いハーブガーデン!(奥の斜面です)
そこで、摘んだハーブを使ったウェルカムハーブティ。嬉しい!

子どもと分けやすい 煮込みハンバーグランチ ドリンクとケーキのセットを注文しました。
その他には、今日のランチ と 近江牛すじカレーがあります。
運ばれてきたのは、丁寧に作られたのが分かる前菜。(この日はマッシュルームの冷製スープ、サラダ、ポテトガレット)

サラダのドレッシングもやわらかく、甘いトマトも本当に美味しかったです!

ハンバーグは、ふわふわで、ほぼ子どもが食べました。
手作りのパンは、追加料金でおかわり可。(ライスも選べます)

手作りデザートも、ボリューム満点。もものタルト、2種類のビスコッティ、パンナコッタ、フルーツ添え。
シェフも、ママさんです。
ドリンクは、ハイビスカスカルピス。

涼しげで、面白い、鹿児島の作家さんの吹きガラスのコップが素敵でした。
大満足の1500円です。
20席くらい ガーデンを眺められるテーブル席。

さらに奥には、広々としたカウンター席。

それから、外の風景を感じられるテーブル席。

もう、この広さ、開放感に、子どもと共に「わ〜〜〜」と嬉しくなります。
気持ちいいキッズスペース。子どもの椅子もいくつか用意があります。

7月下旬にオープンしたばかりで「まだまだ不慣れですみません」、と全ての女性スタッフさんが
にっこりと対応してくださいますし、
大人もゆったり待てる空間、こどももキッズスペースでずっと遊んでいたので、
待ち時間はまったく気になりませんでした。

「光の穂」お店の名前は、亡くなった娘さんの名前です。
「ハーブが好きだった娘に、残された宿題だと感じて」
京都でハーブの勉強をされて、周りのみなさんに支えられ、こうしてカフェをオープンする事になったそうです。
想像もしていなかった悲しい回答でしたが、前を向いて進んでおられる静かな熱意を感じました。
ハーブの風を感じながら、ゆったりと時を過ごし、ほっと心に光を灯す空間でありたい。
同じように辛い想いをしている方が来れるようなお店にしたい、との事。
子育て世代の私たちに向けて、オムツ換えベッドなどの用意もあります。
なるほど、スタッフさんがみなさん忙しいのに そう感じさせない笑顔を見せてくださる事、
子連れでも気負わず入れる 包み込まれるような広々とした気持ちのよい空間、
お年を召したお客さま同士 にこやかに声をかけあう感じ。
納得です。
「当たり前」でない「当たり前」の毎日。
子どもとの時間を大事に過ごせる場所でした。
マタニティさんやママに嬉しい、ハーブティやアロマグッズの販売もあります。

プロジェクターを設置してあったり、ピアノがあったり、
引き戸で個室にする事ができるので、
グループでの貸し切りなども対応してもらえます。
秋からは、月に一度、ママたちが集れる日を作りたい、と聞かせていただきました。
ピースマム世代の私たちとしては、嬉しい事です!
8月には、音楽イベントもあります。
是非、とっても素敵なホームページもご覧ください。
元先生のオーナーさん。
子育てに困ったら、「ただいま!」と行きたくなるお店になりそうですね。

これから、ますます良いお店になっていきますように!
520−3011 滋賀県栗東市下戸山888番地
077-552-2255
光の穂
10:00-18:00
定休日:水・木+不定休
住宅街に入ったところにハーブガーデンカフェ「光の穂」はありました。
可愛い駐車場(行って確認してください♪)から、
ぐるりと正面玄関に回るとそこには、驚きの空間が広がっていました!

なんと広いハーブガーデン!(奥の斜面です)
そこで、摘んだハーブを使ったウェルカムハーブティ。嬉しい!

子どもと分けやすい 煮込みハンバーグランチ ドリンクとケーキのセットを注文しました。
その他には、今日のランチ と 近江牛すじカレーがあります。
運ばれてきたのは、丁寧に作られたのが分かる前菜。(この日はマッシュルームの冷製スープ、サラダ、ポテトガレット)

サラダのドレッシングもやわらかく、甘いトマトも本当に美味しかったです!

ハンバーグは、ふわふわで、ほぼ子どもが食べました。
手作りのパンは、追加料金でおかわり可。(ライスも選べます)

手作りデザートも、ボリューム満点。もものタルト、2種類のビスコッティ、パンナコッタ、フルーツ添え。
シェフも、ママさんです。
ドリンクは、ハイビスカスカルピス。

涼しげで、面白い、鹿児島の作家さんの吹きガラスのコップが素敵でした。
大満足の1500円です。
20席くらい ガーデンを眺められるテーブル席。

さらに奥には、広々としたカウンター席。

それから、外の風景を感じられるテーブル席。

もう、この広さ、開放感に、子どもと共に「わ〜〜〜」と嬉しくなります。
気持ちいいキッズスペース。子どもの椅子もいくつか用意があります。

7月下旬にオープンしたばかりで「まだまだ不慣れですみません」、と全ての女性スタッフさんが
にっこりと対応してくださいますし、
大人もゆったり待てる空間、こどももキッズスペースでずっと遊んでいたので、
待ち時間はまったく気になりませんでした。

「光の穂」お店の名前は、亡くなった娘さんの名前です。
「ハーブが好きだった娘に、残された宿題だと感じて」
京都でハーブの勉強をされて、周りのみなさんに支えられ、こうしてカフェをオープンする事になったそうです。
想像もしていなかった悲しい回答でしたが、前を向いて進んでおられる静かな熱意を感じました。
ハーブの風を感じながら、ゆったりと時を過ごし、ほっと心に光を灯す空間でありたい。
同じように辛い想いをしている方が来れるようなお店にしたい、との事。
子育て世代の私たちに向けて、オムツ換えベッドなどの用意もあります。
なるほど、スタッフさんがみなさん忙しいのに そう感じさせない笑顔を見せてくださる事、
子連れでも気負わず入れる 包み込まれるような広々とした気持ちのよい空間、
お年を召したお客さま同士 にこやかに声をかけあう感じ。
納得です。
「当たり前」でない「当たり前」の毎日。
子どもとの時間を大事に過ごせる場所でした。
マタニティさんやママに嬉しい、ハーブティやアロマグッズの販売もあります。

プロジェクターを設置してあったり、ピアノがあったり、
引き戸で個室にする事ができるので、
グループでの貸し切りなども対応してもらえます。
秋からは、月に一度、ママたちが集れる日を作りたい、と聞かせていただきました。
ピースマム世代の私たちとしては、嬉しい事です!
8月には、音楽イベントもあります。
是非、とっても素敵なホームページもご覧ください。
元先生のオーナーさん。
子育てに困ったら、「ただいま!」と行きたくなるお店になりそうですね。

これから、ますます良いお店になっていきますように!
520−3011 滋賀県栗東市下戸山888番地
077-552-2255
光の穂
10:00-18:00
定休日:水・木+不定休
キッズルーム完備の美容室!JAP international S SALON
キュートな雑貨とほっこりカフェ「Olive Branch(オリーブブランチ)」
【2月14日】体験型にリニューアルオープン!パナソニック リビング ショウルーム 滋賀
栗東 大野神社
子連れ施術も応相談!カイロ Shine~シャイン~
ナチュラル&オーガニック NAIL Express
キュートな雑貨とほっこりカフェ「Olive Branch(オリーブブランチ)」
【2月14日】体験型にリニューアルオープン!パナソニック リビング ショウルーム 滋賀
栗東 大野神社
子連れ施術も応相談!カイロ Shine~シャイン~
ナチュラル&オーガニック NAIL Express