親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館

こんにちはkao05
2015年度ママブロガーとして活動させていただきます、2児のママ、キキですkao07
今回、記念すべき初取材icon14
膳所にある、大津市科学館をご紹介させていただきますiconN08

親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
場所は、近江大橋南、膳所城址公園の向かい側です。

大津市科学館は、平成25年3月にリニューアルされましたicon12
中もすごく綺麗ですiconN04

科学館は2階にプラネタリウムと、展示ホールの入口があります。
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館

 親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館

展示ホールに入ってすぐ、「ビッグアース~さわれる地球」iconN04
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館

ビッグアースは、地球の1000万分の1に縮小したものだそうです。
これ、ただの飾りではありませんiconN04

手で少し押すと映像が動くんですiconN04
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
(係員さんの指示のもとでお願いします)

雨雲や台風の発生状況など、気象状況がリアルタイムで観察できたり、
アジサシやウミガメ、ザトウクジラなどの海での動きを追うことができたり、
大人も興奮すること間違いなし!

最初からわくわくしすぎましたが、展示ホールはまだ始まったところです(笑)

受付前には、スタンプラリーもありますので、お忘れなくiconN36
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
初級(幼児・1~2年生向け)と上級(3年生~)がありました。

続いては、「滋賀の大地」
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
いろんな種類の岩石が置いてあります。
学生時代、自由研究で採取したな~などと振り返りながら・・・

親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
顕微鏡を初めて覗いた長女(年少)。科学の世界へ第1歩ですicon14

展示ホール中央には、「琵琶湖ウォッチング」と「琵琶湖シアター」
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
「琵琶湖ウォッチング」では、琵琶湖の四季の景色や生物の画像が、床に映し出されます。
その画像を足で踏むと、なんと水面を歩いているかのように波打ち、すごく不思議な気分。
小さい子どもも、「あれ?」と興味をもってくれますねkao10

少し小さい子ども向けに、「キッズトンネル」というコーナーもありました。
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
(小学生は入れませんので、ご注意ください。幼児まで)

科学に関する本やおもちゃも置いてあります。
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館 親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
遊ぶことから、「ハテナ」や「ワクワク」を育てるそうですiconN29

壁には、ギアパネル
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
「1個回すと、全部回るよ~?」
なんで?どうして?をリアル体験中~

子ども達がとても楽しめそうな「サイエンステーブル」
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館

親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館 親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
不思議な工作品などが置いてあります。

取材は平日だったのですが、休日は「わくわくサイエンス」が実施されており、親子で一緒に科学工作や実験を楽しむことができますよOK

iconN29わくわくサイエンスiconN29
  実施日tokei3毎週土曜日、日曜日および祝祭日 夏季特別週間 13:10~ 約20分間
  参加料iconN34無料(ただし入館料は別途)
  事前申込:不要(開始10分前にサイエンステーブル前へお集まりください)

ほかにも、「琵琶湖の生きもの」展示もあります。
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
ちょっとした水族館気分も味わえますねさかな

そして、そのままホール内の階段を上って3階へicon14
3階では、科学のしくみを探検・体験できますよiconN29
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
橋が、浮いてる~iconN06

おすすめは、「錯視の部屋」
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
あれ?おねえちゃんが小さくなっちゃった?!

盛りだくさんの展示内容は20種類!
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館 親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館

親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館 親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館

親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館 親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
触って、動かして、「なんで?どうして?」をたくさん感じてください!

地球での体重が~
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館

木星に行くと、重くなるiconN09
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
・・・行きたくないですねkao08icon10

私の子どもたちは3歳と1歳ですが、幼稚園児でも小学生でも、もちろん大人でも楽しめること間違いなしiconN01

親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館
不思議な現象をたくさん見ることができますが、それぞれの装置の仕組みについて、壁面にイラスト付きの解説が書いてありますので、勉強になりますね~

自分の手で触れ、自分の目で見て、科学を感じる。
大人の私でも、「もっと勉強したい!」という気持ちになりましたランドセル


そして、2階奥のプラネタリウムiconN08iconN08
親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館 親子で一緒に「なんで?」を学ぼう!大津市科学館

上映は、土日祝日です。
子ども向け、一般向け、特別番組など投影内容が複数ありますので、HPで確認してください。
プラネタリウムと生演奏を同時に楽しむ、音楽プラネタリウムもありますよ。

個人的には、特別番組のアニメーションがお勧めです!
長女は1歳頃にプラネタリウムデビューし、特別番組のアンパンマンやドラえもんなどを観ています。
次女は0歳でデビュー済です。意外に静かに観てくれています!

どうしても、子どもがおしゃべりしたりするのが心配・・・という方でも、「子育て支援特別投影」として、未就園児対象の投影が2月と9月に実施予定です是非利用してみてくださいね。


このほかにも、大津市科学館では、
星空観望会、太陽の黒点観察、昼間の星観察などの天体観望会も実施されています。
また、8月には大津市科学館最大のイベント「サイエンス屋台村」も開催されますので、ぜひともHP等で確認してみてくださいね!


雨の日のおでかけにも最適な、大津市科学館。
「なんで?」がいっぱいの科学館へ、探検の旅にでかけてみませんか?

大津市科学館
大津市本丸町6番50号

最寄駅電車京阪電鉄石坂線「膳所本町駅」(徒歩5分)
駐車場自動車あり(無料)
HP:大津市科学館
電話077-522-1907
icon30kagaku@otsu.ed.jp

展示ホール
tokei39:00~16:30
休館日:月曜日、第3日曜日、年末年始
iconN34100円(幼児無料)

プラネタリウム
tokei3土曜・日曜・祝日 11:00~ 14:00~ 15:30~
(上記以外にも特別投影している時間があります。詳しくはHPをご覧下さい)
iconN34400円(小中高生200円、幼児無料)

同じカテゴリー(大津)の記事画像
忙しいママだってボディーメンテ!!
笑顔があふれる親子カフェ!みっきーのSmileIsland
キッズルームあり!平日昼間がお得!カラオケ本舗まねきねこ
プリンセス気分でバースデーフォト「フォトスタジオとるん」
趣味を超えて。。 マミーズバンド奏~KANADE~
昔懐かし外輪汽船「一番丸」クルージング
同じカテゴリー(大津)の記事
 忙しいママだってボディーメンテ!! (2016-03-15 21:58)
 笑顔があふれる親子カフェ!みっきーのSmileIsland (2016-02-04 18:56)
 キッズルームあり!平日昼間がお得!カラオケ本舗まねきねこ (2015-11-30 07:59)
 プリンセス気分でバースデーフォト「フォトスタジオとるん」 (2015-06-17 11:58)
 趣味を超えて。。 マミーズバンド奏~KANADE~ (2015-06-01 11:18)
 昔懐かし外輪汽船「一番丸」クルージング (2015-05-20 22:40)

2015年05月07日 Posted byピースマムのママブログ at 13:01 │大津■体験・見学するキキ