ママのリフレッシュに♪子連れOKパン教室

ピースマムのママブログ

2015年05月25日 13:42

初めまして今年度ママブロガーをさせていただくことになりました、やよっちです
1男1女の2児のママ(もうすぐ3児のママ)です。
よろしくお願いいたします

記念すべき第1回目は、子連れOKの手捏ねのパン教室をご紹介いたします

野洲のご自宅でされている、その名も『愛されママのおうちパン教室』
http://mamapan.jimdo.com/

おうちでパンを作れるママってなんだか素敵ですよね(*゚▽゚*)
手捏ねで作るならやっぱり基本はおさえておきたいところです!

ですが、小さいお子さんを連れて行ける教室ってなかなかないですよね・・・
しかし!!今回ご紹介するパン教室は少人数制で小さなお子様連れOK!お子様のおやつも持ち込みOKなんです

今回はわたしも1歳半の娘を連れて参加してきました。
たくさんあるメニューの中から教えて頂いたのは「ココアスティック」です♪
先生いわく、初心者には捏ねやすい分量でオススメだそうです!
もちろん違うパンでもOK!

初めて参加された方はまず材料の計量から。
2回目以降は先生が計量して準備しておいてくれます。


早速コネコネ開始~


初めはベタつきますが、何度も捏ねていくうちに綺麗にまとまりました♪


わたしが捏ねている間、娘は先生宅のおもちゃを借りて遊んでいました♪


この日は先生も一緒にコネコネ・・・

やはり手つきが全然違いますね・・・

そして一次発酵中に愚図りだした娘は寝てしまいました。


一次発酵終了。ふっくら発酵しています!


その後ベンチタイムで5分ほど寝かせていよいよ成型です!
切り込みを入れてくるりんとねじり、二次発酵です。(パンによって形は変わります)


二次発酵中に起きた娘はおやつタイム♪


そして焼き上がりです!お部屋中にココアのいい香りが漂ってますヽ(*´∀`)ノ


ココアスティックは焼き上がってからアイシングをトッピングします。


完成でーす


粗熱が取れたら早速試食!


焼き立てのパンって本当に美味しいし、香りで癒されます
残りのパンは持ち帰り、その日のうちに息子に食べられてしまいました
先生はとても気さくで優しいので、おしゃべりしながら楽しくパン作りができますよ~

そして今回、発酵中に「オラクルカード」なるものを引かせていただきました。


神様に託してメッセージを受け取る、現実がどうなのかを知る、そんなカードだそうです。
迷いがある時に引くとネガティブな思いがなくなっていくそうなんです!

わたしが引いたカードの内容は置いておいて・・・
興味のある方は毎月の新月の日(多少前後あり)に開催されている新月のおしゃべり会に参加してみてくださいね
詳しくはコチラから⇒http://colorful-full.jimdo.com/

講師の澤早苗さんは、小学1年生の息子さんがいらっしゃいるママさん。


パン教室だけでなく、フルクタル心理学アドバイザーの資格をお持ちでご自宅でコーチングのレッスンもされており、更にサークル活動もされているパワフルなママさんです
子育てに悩んでいるママさんには是非コーチングのレッスンもオススメします!
http://colorful-full.jimdo.com/
パン教室もコーチングのレッスンも特別なこととは思わず、お気軽に来てください!とのことです





関連記事