ロクハ荘でカラオケできるんです!

ピースマムのママブログ

2016年04月01日 09:00

こんにちは♪
2人の男の子のママ、くまクマです。

4月、新しい生活スタートですね!!!!
我が家の長男も、年中さんになります☆

この季節、お花見やピクニックでロクハ公園にお出かけする方多いと思いますが・・・・


知ってました!!??

「ロクハ荘でカラオケできるんです!」


1階のつどいの広場には行くことあっても、
2階まで行くことってなかなかなかったりしませんか?
イベントが、たまーに2階で開催されるので、
存在は知っている方もいるかもしれませんね。

実は、
2階にカラオケルームがあるんです!!!!

私、ずーっと気になっていたんです。

子ども連れて行く感じなのかな??
どんな曲が歌えるのかな??
料金は??

いろいろわからないこと体験して、リサーチしてきました♪

まず、場所です。

ロクハ荘の入り口から入って、こんな張り紙があるので、進んでいきます。


すると、券売機が現れます。
お風呂の券売機の下のほうに。。。
カラオケのボタンがあります。

草津市内の方は1時間300円。
市外の方は1時間450円です。

すぐ隣に受付カウンターがあるので、そこで受付を済ませ、
マイクなどを受け取ります。


階段を登ると、


ありましたーーー!!!!


お部屋はこんな感じです。


ソファとテーブルがあって、床はじゅうたん。
ハイハイの赤ちゃんにも、ねんねの赤ちゃんにも嬉しい感じです。

カラオケは。。。


大きな画面で見やすいです(^_−)−☆


早速、歌を予約してカラオケ開始ーーー!!!!


4歳の息子は、普段CDで聴いている曲が歌えるってことでノリノリ♪
マイクですが、大声で歌って楽しそうです。

2歳の次男は、

手遊びの曲をかけたらノリノリで踊ってくれました♪

カラオケだけではなく、子供向けの曲は唄が入っている曲も多かったです。

息子たちに好評だったのは、
「これっくらいの おべんとばこに♪」
の歌でした。


私はと言いますと、、、
カラオケなんて、めちゃくちゃ久しぶりで。
昔よくカラオケで歌った曲を歌いました。
大きな声で歌って、スッキリ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

童謡も、マイク使って大きな声で歌うと気分が良いもんです。


通信カラオケなので、最新の曲もバッチリです。
ま、最新とかあまり歌えませんが(笑)

カラオケルームのお部屋は結構広々しているので、
歌って踊って。。。とできます♪


「あたま かた ひざ ぽん♪」
ノリノリでした♪


カラオケルームでは、飲食禁止ですが、少しくらいの水分補給ならOKとのこと。
利用は1時間ごとで、延長の際は受付にお願いできるみたいです。

つどいの広場に行ったときとか、
公園に行ったときなど、
カラオケルームで大きな声で歌って気分転換してみてはいかがですか?


滋賀県草津市追分7丁目11番1号
ロクハ荘HP

関連記事